
人気グループSEVENTEEN(セブンティーン)の公演中、花火が観客席に向かって落下する事故が発生し、所属事務所のPLEDIS ENTERTAINMENT(プレディスエンターテインメント)が公式に謝罪しました。
プレディスエンターテインメントは14日、ファンプラットフォームを通じて、前日に仁川アジアド主競技場で開催された「SEVENTEEN WORLD TOUR 'NEW_' IN INCHEON」公演中の事故について経緯を説明しました。
事務所は、「公演の最後の部分で使用された特殊効果の花火の一部が、予期せぬ形で観客席方向に落下する事態が発生しました。この演出は事前に専門業者が安全距離や方向を設定し、繰り返し点検を行っていましたが、一部製品の不良により事故が起きたと把握しております」と説明しています。
続けて、「この突然の事態で驚かせたりご不便をおかけしたすべての観客の皆様に、心より深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。
また、「現場で被害が確認された2名の観客の方には、公演場内の臨時診療所にて即時処置を行い、その後帰宅されました。弊社は被害を受けた方々の一日も早い回復のため、今後の治療手続きも積極的に支援いたします。追加の被害有無および具体的な状況把握のため、当日公演の観客の皆様には別途ご案内メッセージをお送りする予定です」と付け加えました。
さらに、「14日に予定されている公演では、同様の事故が再発しないよう問題となった製品は除外し、より綿密な安全点検の上、特殊効果を演出する予定です」と再び謝罪の意を表しました。
SEVENTEENは13日、仁川アジアド主競技場でワールドツアーコンサート『SEVENTEEN WORLD TOUR "NEW_" IN INCHEON』を開催していましたが、公演の終盤で打ち上げられた花火の一部が空中でなく観客席側に飛び、危険な場面が発生し波紋を呼びました。
一方、SEVENTEENは同日午後6時30分より、同じく仁川アジアド主競技場で公演を続行します。
【プレディスエンターテインメント公式コメント全文】


こんにちは、プレディスエンターテインメントです。
9月13日(土)に行われた『SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN INCHEON』公演の最後のセクションで使用された特殊効果の花火の一部が、予想外に観客席方向へ落下する事態が発生いたしました。
この演出については、事前に専門業者が安全距離や方向を設定し、繰り返し点検を実施しておりましたが、一部製品の不良が原因で今回の事態が起きたと確認しております。
突然の出来事で驚かれた方、ご不便を感じられたすべての観客の皆様に深くお詫び申し上げます。
この事故で現場にて被害が確認された2名の観客の方は、公演場の臨時診療所で直接治療を受けた後、ご帰宅されております。弊社は被害を受けられた皆様の早期回復のため、引き続き治療手続きも積極的にサポートいたします。追加被害の有無および詳細な状況把握のため、公演当日の観客の皆様には個別にご案内メッセージをお送りする予定です。
併せて、9月14日(日)に予定されている公演では、同様の事故が再発しないよう問題のある製品は使用せず、より一層厳密な安全点検の後、特殊効果の演出を実施します。
改めて今回の件でご心配とご迷惑をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。今後も観客の皆様の安全を最優先に、より安全な公演環境づくりに最善を尽くしてまいります。
ありがとうございます。
「この記事は、元の韓国語版をAIの助けを借りて翻訳し、その後、ネイティブの記者が編集しました。」
写真=MHN DB, オンラインコミュニティ